楽器の風景

 楽器の世界は深い。思い入れのある楽器を紹介していきます。


ダン・バウ


 Dan Bau


 ダン・バウは世界的にも珍しい、弦を一本しか持たないベトナムの撥弦楽器。奏法も非常に特徴的で、ハーモニクスのみを使用します。
 ダン・バウは大変音量が小さい楽器でして、演奏会などで使う場合にはアンプを通して音量を増幅します。しかし小林文夫氏によれば、ダン・バウは鼻笛(これも音量が小さい楽器です)と同じく、元来多数の人に聴かせるために楽器ではなく、自分のすぐ近くにいる人のために、または自分のために奏でる楽器だそうです。言い換えれば、愛を囁くための楽器、一人静かに内省に耽るための楽器です。なるほどこの繊細で郷愁に満ちたダン・バウの音色には、文字通り“琴線に触れる”力があり、本来は静かに楽しむべきものなんだと思います。アンプで増幅して良い種類の音ではないのかも知れません。是非機会があれば、アンプ無しで静かに聴いてみたいものです。


 今回はYouTubeでお楽しみください。十分に魅力は伝わるでしょう。



Chinese music( DAN BAU OF VIETNAMESE )
 これがダン・バウです。この音色!




SCARBOROUGH FAIR(monochord-DANBAU)
 ダン・バウでスカボロー・フェア。




GIOT MUA THU- Dan Bau
 ベトナムのポピュラー音楽をダン・バウで。




Van-Anh Vo plays Dan Bau




Hon Vong Phu
 Le Thuong作曲のダン・バウ協奏曲。




DAN BAU VIET NAM- LY KEO CHAI
 この方のビデオは面白いですねぇ。ロックとダン・バウ。




 おまけ。こちらはベトナムの琴、ダン・チャイン(Dan tranh)。この過剰なまでの装飾音、グリッサンド。五線譜に記譜にしたら凄いことになりそうです。異国情緒たっぷり。
 ちなみに「ダン」はベトナム語で「楽器」を意味します。「ダン・バウ」は「ひょうたんの楽器(持ち手がひょうたんで出来ています)」「幅広い楽器」「ふくらんだ楽器」程度の意味を持つそうです。





購入者希望者向け情報

 国内で取り扱っている楽器屋はほとんどありません。輸入、または現地で購入するのが妥当でしょう。こちらのサイトでは輸入代行をしているようです。また習得の難しい楽器ですから、安易に購入を決断すると後悔するかもしれません。




トップページへ


inserted by FC2 system